Empowered Earth Leaders

Empowered Earth Leaders は、環境負荷を減らしながら地球と調和し、積極的に活動する人々を応援し、その取り組みを広めるプロジェクトです。私たちは、地球の未来を守るためにパッションを持って活動するヒーローをピックアップし、1年間にわたりその活動を紹介していきます。

彼らのストーリーやモチベーション、活動やヴィジョンを発信し、より多くの人が環境に優しいライフスタイルに共感し、実践できるようなインスピレーションを届けます。持続可能な未来への一歩を共に踏み出しましょう。地球に寄り添い、愛と調和のために行動するヒーローたちの声に耳を傾け、あなた自身も次の一歩を踏み出すきっかけを見つけてください。

Pick up Leaders

Nina Hanson / クリエイター

滋賀のアトリエで友人たちとDIYし、ジュエリーや帽子をデザイン・制作するクリエイター。天然素材やアップサイクル素材を使い、少量生産を大切にしている。
「本当に好きなもの」「世の中にあったらいいと思うもの」だけを形にし、ファッションに楽しさと面白さを加えるのが得意。
山歩きや湖で泳ぐなど、自然の中で子どもたちと過ごす時間がインスピレーションに。
伝統的な手仕事やサステナブルな製造者との出会いを大切にし、持続可能な環境をテーマにしたマーケットに出店。価値観を共有する人々とつながりながら、活動を広げている。

Himeno Ishida / 教育者

幼少期を海外で過ごし、5ヶ国語を話す教育者。ドイツのユーゲントゼミナールで人智学を学び、帰国後は大分県国東市でユーゲントゼミナールとシュタイナー学校の設立に関わる。シュタイナー教育の実践者として、共同体の一員でありながら若者のリーダーとしても活躍。世界のシュタイナー教育者と積極的に交流し、愛と調和のある未来に向けて発信を続ける。少女のような純粋さと明るさ、そして母のような包容力をあわせ持つ魅力的な25歳。


ハニータナカ / ヨガ、瞑想講師、イヤシロチクリエイター

葉山を拠点に身体の硬い人でも安心して取り組める「かたい人でもできるヨガ」や「432Hzサウンドバス瞑想会」を主催し、麻炭漆喰を使った電磁波カットのヨガシェアスタジオを運営。スピリチュアル左官、電磁波測定士、電気工事士としての顔も持ち、場の浄化と整えを得意とする。Webデザインにも精通し、空間づくりから情報発信まで多方面で活躍。イヤシロチづくりや家族との調和を大切にし、暮らし全体を整えることを実践している多才で温かな存在です。

彩 / ヨガアーティスト

関東近郊でヨガニドラやマントラ、キールタンを通じて、愛と調和を届けるヨガアーティスト。グローバルに翻訳家としても活動し、ヨガマットとPCを携え、海へ、山へ旅するノマドワーカー。2024年はyinyangのアンバサダーとして活躍。ふわりとした柔らかさの中に、強さとしなやかさを兼ね備えた存在。言葉を大切にし、受け継がれた叡智の深みをヨガ通して丁寧に伝える。地球と人類が織りなす美しさを広めることに情熱を注ぎ、心と思考と身体、そして自然とのつながりを大切にするライフスタイルを実践している。

Yuichi / 料理人

京都市内のヴィーガンカフェ「VegOut」のディレクター兼シェフ。サーフィン、音楽、コーヒー、DIYを愛し、日々クリエイティブでサトヴィックな食事を提供している。食材は近郊の農家を訪れ、直接対話しながら季節の野菜を仕入れるこだわり派。ZERO WASTEにも力を入れ、1日に出るゴミは小さな袋1つほど。ヴィーガン料理と音楽イベントやエキシビションを組み合わせ、アーティストを応援する活動にも尽力。4児の父として、持続可能な未来を見据えたライフスタイルを実践している。

Asa / マインドフルムーブメントコーチ・通訳・ガイド

京都の里山に佇む古民家を改装し、自然と調和した暮らしを営む。10代の頃から身体と心のつながりを探求し、シルク・ド・ソレイユのパフォーマーとして世界を巡った経験を活かし、現在は身体表現や体の使い方を指導。内なる調和を大切にしながら、心と身体をつなぐアプローチを探究し続ける。海外からのゲストの通訳・ガイドとしても活動しながら、プラントベースの食を選び、より自然で持続可能なライフスタイルを実践している。

×