YinYangの服作りのこだわりは、地球環境が持続可能な素材を使い、ヨガシーンでも日常着でも使える着心地の良いデザインであることです。
時間と労力のかかる工程が必要ですが、私たちはこの方法を選択し、フェアトレードの精神で作り手も着る人も大切にする姿勢を実践してきました。
こんなYinYangの取り組みを広く皆様に知っていただき、環境問題やオーガニックなライフスタイル、日々の暮らしのクオリティについて考えるきっかけとなる情報を、仲間や多くの人と共有したい。
このような考えに共感していただき、そして生活を豊かにするヒントを私たちと共に発信してくださるアンバサダーの方々を紹介します。
YinYangアンバサダー


齋藤 純子
Junko Saito
2011年の原発事故と出産をきっかけに選択したライフスタイルが、今ここにあり、今また新たにライフスタイルの更新・淘汰をする時だと感じています。
アンバサダーコラムでも、スローな里山暮らしを紹介。自然の恩恵に感謝し、暦に合わせた暮らしを実践中。
今後も大切にしていきたいテーマは”魂の成長“。
「あらゆるバランスをより良く保つ手段として日常生活に”ヨガ“は欠かせません。今後はより、対極ではなくワンネスの心・光で、より美しい地球を皆んなで築いていきたいです。」
- サスティナブルな世界-ゼロウェイスト- (2020/10/15 更新)
- エシカルって (2020/8/6 更新)
- 色々なサスティナブル (2020/6/4 更新)
斎藤 純子 のコラム一覧


YACEPヨガアライアンス継続教育プロバイダー
YPYT85マタニティヨガ取得講師
大学生の時初めてヨガと出会い、自分自身を知り、学ぶことができるヨガの存在を知り、充実した人生のあり方を見つめ直す。
カナダの大学で健康科学科を卒業後、日本に渡り大阪でヨガティーチャートレーニングを取得。その後、世界中を旅して、世界で活躍するヨガの先生から様々なスタイルのヨガを直に見る。解剖学、ヨガアサナ、哲学、アーユルヴェーダについて精通し、人々がヨガを通して、平穏で調和のとれたライフスタイルを送るための手助けをしている。
影響を受けた先生は、Max Strom、Seane Corn、Bernie Clark、Jodi Boone、Jo Phee, 禅僧 Thich Nhat Hanh。
世界旅行に出て、これまでに約30カ国以上を旅行した経験を持つ。
”旅は私にとって、世界中の文化、ライフスタイル、ヨガのある生活を肌で感じさせてくれる貴重なもの。
旅を通して自分自身の本当の幸せを再確認をすることができます。”
HP: http://www.sandrafangyoga.com/
Facebook: https://www.facebook.com/sandrafangyoga
- Zero Waste — ゼロウェイスト (2021/1/7 更新)
- Less is More-少ないほど豊かである (2020/9/24 更新)
- パースペクティブ〜 両面の視点〜 Perspective (2020/7/16 更新)
サンドラ・ファン のコラム一覧


ヨガ指導者.瞑想指導者,哲学者,
OMYOGAテキスト監修及び認定講師指導
セラピカルヨガ.無の瞑想.有の瞑想考案者
YA指導資格:RYT200.500
YA認定指導講師資格:E-RYT200.500.RPYT85,YACEP
一児の母(シュタイナー学校に行ってます)
あと数年で、瞑想やヨガの実践が20年たとうとしてますが、すっかり負の連鎖はとれ、随分うまく心のハンドルをとれるようになりました。
私の部屋には、小さな祭壇があります。そこには、キャンドル、クリスタル、神像、尊敬する人の写真などが飾られています。
都会にいる時も、森の中にいる時も目を閉じれば、いつでもそこに現れる私だけの神聖な居場所です。
朝、目が覚めると温かいハーブティーをもってその前に座り、心を静かに見つめて(時々は早く起きてきた娘と一緒に)、今何が自分に必要かを感じ整理し、1日をスタートさせます。
必要なことは、これまで積みためたヨガの経験が導いてくれます。
直感力・信じる力・体・呼吸・思考とか・・・
その時々で変わる自分の内側の足りないもの、不要なものに気づき、リセットのするようにそれぞれにあったヨガをすると、いきたい方向へ光が照らされ、その光を失わないように歩いていけるような感覚があります。
目にみえない心を見ること、信じることの大切さがどんなに素晴らしいことか知っているから、心が折れそうな時も必ずそこに戻ります。
講師・経営・母をこなせているのは、そういった日々のヨガの練習があるからこそだと思います。
私は今、自分自身がこのように感じ実践している”ヨガのある人生を広める”ために、日々できることを共感しあえる仲間とともに作り発信していってます。
HP:https://kayoko-wai.com/
Instagram:https://www.instagram.com/yogini_kayo/
<活動>
【ヨガ×医療】
●ヨガと瞑想によるエビデンスの学会提出
●MTY100
医師の話と医療従事者、OMYOGA認定講師によるOMYOGAのエビデンス作成のこころみ
●持続可能な社会のために
ギフトエコノミーをテーマにしたヨガイベント「YOGA MUDRA」の主催
http://yogamudra.jp/
SLOW FOOD協会のSFYNとの登壇を各県で行う
●ウクレレキールタン
女優でありヨガインストラクターである松本莉緒さんと、ハワイ在住の古澤まみさんとともにウクレレガールズとして活動
FB:準備中
●イベント・メディアなど
イベント:東京タワー展望デッキ貸切ヨガ/ハワイヨガフェスタ/阪急ヨガフェスタ
雑誌:ヨガジャーナル/ヨギーニ/ハミングバーズ他
- 気持ちを伝える書き方をしたい (2020/11/27 更新)
- Naked Marketへおでかけ (2020/9/3 更新)
- 『月ともに眠り太陽と共に起きる』 (2020/7/9 更新)
吉田 香代子 のコラム一覧
YinYangフレンズ

英国IFA認定アロマセラピスト
Junostyle主宰
HP: https://www.junostyle.jp/
HP: https://junkowatanabe.jp/meditation/
- 真の豊かさとは (2020/4/1 更新)
- 夏の身体を整える陰ヨガポーズ (2019/8/15 更新)
- ライフスタイルコラム「奥行きのあるヨガを日常に」 (2019/6/13 更新)

& アーユルヴェーダ・ウェルネス・コンサルタント
OJAS – Yoga & Ayurveda 主宰
link: https://linktr.ee/emionishi
投稿はありません。

チャクラワークティーチャートレーニング&リトリートディレクター兼リード講師
7Map オンラインコース講師
全米アライアンス認定ヨガインストラクター E-RYT 200
インド政府公認ヨーガインストラクター
ベビー&ママヨーガインストラクター
日本ヨーガ療法学会YTIC卒業 3年間
日本マタニティヨーガ協会インストラクターコース修了
HP: https://chakrawork.jp
Facebook: https://www.facebook.com/chakrawork.jp/
投稿はありません。